4月27日 えーと、
「ホチレンジャイ」、、。
今までの記録を更新するわずか26分で公開終了w
結果的に、視聴者は1人でした。
まぁまぁw
とあるサイトを見ていると、
やっぱりオリジナル曲っていうのは歌アリのが人気あるみたいですよねぇ。
ワタクシも、自宅がマンションじゃなければ歌を録りたいんですが・・!!
うーむ残念・・残念だぜ!!!!!
そんなわけでこれからもビシバシ歌なしの曲をおみまいするぞーw
というか・・
今まで公開した全22曲を全部聴いた人っていうのは多分いないようです。
なので、1曲プレゼント企画みたいなものをやりたいかなぁと思っております。
キリ番ゲッターに贈ろうかなぁと思ったんですが、
いらないと言われたら切ないし(ぇ
うーむ、何かいいアイデアはないものか!
またタイピングが復活しつつあります。
WT対戦をちょっとずつやるようになりました。
でもやっぱり対戦で7万点台だすのはきびしい。
スピードが700いっても正確性が83とか・・おかしい。
そういえば、もげ教授とかとWTパーティーやる予定です。
5人対戦ってやったことないので、やってみたいなぁと思って・・。
ただ、タイパーじゃない人もきそうなので
ハンデをつけようかと検討中です。
WTのハンデ戦っていうのはあんまり経験がないので
目安がさっぱりですたい。
まぁ、楽しめりゃよいですけどね。
そいや、マブルのビンゴもちょいちょいやりました。
なんか知らないけどバグりやすいので、
ロビはいって2、3分以内に他の人が作った部屋に入る、
ってことをしないと再起動でお待たせすることになるようです。
で、少しプレイしてから思ったんですが、
(学習機能オフの場合)変換するときに
変換候補見るよりも、「この単語は変換が3回」とか覚えるとやりやすい気がします。
全部覚えるのは大変そうですが、、。
たとえば「銃」が一発変換できる場合には
【じゅう→変換→銃】なワケで、1回だぞって覚えておくと
すぐ次の単語にいけるかもしれません。
それこそ場数を踏まねば成し得ないテクですけど。
道場も師範がバカンスに行ってるみたいだし
ここで変換タイピングを思い出すのもいいかなと。
どうでもいいですけど
「ホシオー」っていう競走馬いるみたいですねw
なんともシンパシー・・。
「チャタロー」っていう馬もいるみたいですけど、
この馬のほうが1歳年上みたいです・・くっw
色々探すと面白いかもしれない。
<第1章>
やはりこう、
大らかな気持ちが大事だなぁと!
小さい事にこだわらないことですね。
そのためにはあまり考えすぎないことだ。
・・・ただのバカっぽいかもしれないけどorz
|